~私たちは、「要約」することで日本語力を鍛え、真の日本語力によって
ビジネスの現場を活性化させ、ひいては日本経済の活性化を図ります~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【JBDA通信 Vol.4】

一般社団法人 日本ビジネス要約協会(2021/11/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさまへ
一般社団法人日本ビジネス要約協会の岡京子と申します。

最近はすっかり夕暮れが早くなりましたね。
日没時間が早まっただけでなく、日没後、真っ暗になるのが速いと感じませんか?
実は、6月の日没時刻は19時頃で、その後ゆっくりと暗くなっていくそうですが、
11月の日没時刻は16時30分頃となるうえ、日没後は急速に暗くなるそうです
(時刻は関東圏)。
「つるべ落とし」という言葉が浮かんできますが、昔の人は上手く言ったものです。
秋の夕暮れは足元が暗い分、くれぐれもお気を付けてお帰り/お出かけくださいね。

さて、2021年11月のニュースレターをお届けいたします。

─【目次】──────────────────────────────
1.筆者の主張を見つけるコツ
2.2級検定の単独受検のご案内
3.「検定とテキスト」パッケージのご案内
───────────────────────────────────

───────────────────────────────────
1.筆者の主張を見つけるコツ
───────────────────────────────────

主張とは、筆者が最も言いたいことです。その筆者の言いたいことを探すにはコツ
があります。1つめのコツは、以前もご説明したことがあるかもしれませんが、文
章の中には「事実」と「意見」があることを意識することです。

まず、「事実」は筆者の意見ではありません。「意見」の中でも、「推量(だろう)」
よりも「断定(である)」の方が、筆者の主張である可能性が高く、また、客観的
事実を述べた後の意見も、筆者の主張の可能性が高いと言えます。なぜなら、筆者
は自信が主張したいことを裏付けるために客観的事実を用いるからです。

筆者の主張を見つける際の注意事項としては、自分の意見や感想と筆者の主張とは
違うということです。

難しいでしょうか。「事実」と「意見」を意識しながら読むことを心がけてみまし
ょう。そして、自分の意見はとりあえずは横に置いて、筆者の意見に集中してみま
しょう。

───────────────────────────────────
2.2級検定の単独受検のご案内
───────────────────────────────────

これまで2級の検定を受ける場合は、2級の講座を受講する必要がありましたが
検定だけを受検したいとの声が多数届いているため、2級検定の受検も
受け付けることといたしました。

お申込みは、
https://jbda.shop-pro.jp/
からお願いいたします。

───────────────────────────────────
3.「検定とテキスト」パッケージのご案内
───────────────────────────────────

3級や2級の検定と当協会が出版しているテキスト「40字でまとめる要約の手法」を
セットにした新パッケージのご案内です。

検定受検とテキスト購入を別々でされるよりもお得な価格としております。
この機会にぜひご検討ください。

〇3級検定+テキスト「40字でまとめる要約の手法」
別々に購入した場合税抜4,400円(検定料3,000円+テキスト1,400円)を
パッケージですと税抜4,000円でご提供をしております。

〇2級検定+テキスト「40字でまとめる要約の手法」
別々に購入した場合税抜9,400円(検定料8,000円+テキスト1,400円)を
パッケージですと税抜9,000円でご提供をしております。

お申込みは、
https://jbda.shop-pro.jp/
からお願いいたします。

───────────────────────────────────
編集後記
───────────────────────────────────

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

夏が好きな人もいれば、冬が好きな人もいます。実は、私は夏の方が好きです。

暑さが苦手な人もいれば、寒さが苦手な人もいますよね。当然、私は暑さは平気
ですが、寒さは苦手です。寒いと動くのが億劫になりますし、体調を崩す可能性
も高まるからです。

日照時間が長いことが好きな私は、日が短いことが好きな人がいるとは、あまり
想像できません。だって、だれでも暗いのは嫌じゃないですか?

「いえいえ、それは、あなたの思い込みですよ!」というお叱りの言葉が聞こえ
てきそうですが…。

人は自分中心に物事を考えがちですので、相手の意見(筆者の主張)を客観的に
とらえるのは、難しいことなのです。日々、訓練あるのみです。

「つるべ落とし」も、味わってみると乙かもしれませんね。

ということで、今回はここまでです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■JBDA通信 Vol.4(2021/11/1)■

☆発行者:一般社団法人 日本ビジネス要約協会

新着情報

☆3級
講座、検定とも随時募集集

☆2級
〇次回講座:2021年12月開講
〇次回検定:2022年3月検定

☆テキスト「40字でまとめる要約の手法」
〇アマゾンでは、kindle版(電子書籍)もあります。
https://amzn.to/3eG3ODM

〇楽天でも購入いただけます。
https://bit.ly/36S25a0

☆ご意見・ご感想・ご相談はこちらへ・・・
(※企業様の社内研修も承ります)
→ office@jbda.or.jp

☆配信アドレスの変更・中止のご連絡もこちらへ・・・
→ office@jbda.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

#春秋要約 #sjyouyaku #要約トレーニング #記述試験対策 #小論文対策 #新入社員教育 #日本語力 #国語力 #コミュニケーション # ビジネスシーンで役に立つ!40字でまとめる「要約」の手法 #社会人のロジカル思考入門